![]() |
![]() |
![]() |
新・動く津波ハザードマップを 起動する場合は、こちらをクリック! (警告がでた場合、“実行”をクリック) |
(PDF/1.00MB) 『操作ガイド』 使い方の概要をご覧いただけます |
(PDF/4.25MB) 『操作マニュアル』 詳細な使用方法をご覧いただけます |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは、津波の種類を選択 | 次に、対象地域を選択 | 個人属性を選択して・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
自宅の位置を入力、 | 避難開始タイミングを選択し、 | 最後に避難場所を選択すると・・・ |
旧・動く津波ハザードマップは、情報伝達を開始するタイミングや住民の避難を開始するタイミングを早めることで、津波による犠牲者をどれくらい減らすことができるのかを表現することのできるシミュレーションです。このツールを用いることで、地震発生後に早く避難することの大切さを学習することができます。 | ![]() ※ご覧になる場合は、 インターネットへの接続が必要です |